WordPressアップデート・スキン変更につき、レイアウト修正中

【ブラジル移住準備】私、移住します。移住先はなんと、地球の裏側!

女性手続き
スポンサーリンク

移住すると言っても…

二度のブラジル旅行。初めてのブラジルの地を踏んだのは2015年、São Pauloへ。翌年2016年にはSão Paulo - Rio de Janeiro - Florianópolis とあちこちへ行ってみて。

これを経て2018年、三度目はなんと!移住です。自分でもびっくり。

 

海外といえば旅行でしか経験がなく、長くても半月程度の滞在。海外に住むことは初めなので、不安しかない。。調べれば調べるほど(無駄に)焦りが募ってきたので、やるべきことをTODOリストにしました。

移住するっていっても何から準備したらいいのかな?

 

 

準備①:ブラジル行きの航空券購入

何でブラジルまで行くかって言ったら飛行機ですね。さすがに船は候補にも上がらない。なので、移動するのに一番大事といえば大事なやつ。航空券!

少しでも安いチケットが出ていないか、旅行会社のサイトをチェックするのが日課でした。数ヶ月後に燃料サーチャージの変動(上昇)があると情報を聞いたので、「それまでに!」と、先日ポチりしました。

ただ、ポチっとネット購入するだけなのに、「これで渡航日が決まってしまうのか…。」「これで人生決まってしまうのか…。」と胸がドキドキ。。大袈裟だと思われてしまうかもしれないけど、大袈裟ではなく本当にそんな感じでした。

そんな自分にも驚いちゃったけど。笑

 

貯金箱

.. 

世界中の航空会社や旅行代理店などのサイトを比較検索してくれる便利なサイトスカイスキャナー。お値段や移動時間を比較してみると以下のとおりです。

条件は諸々変化すると思いますが、エコノミークラスだと往復相場はこのくらいかと。

日本からブラジルまでは直行便がありませんので、どのフライトを選んでも乗り換えが必要。トランジット含め、移動時間は片道27〜29時間くらいでしょうか。1日あっても辿りつけないとか!地図の上だけでなく、やっぱりブラジルは遠いんだなーと実感してしまいます。

 

航空券
画像引用:スカイキャスナー

 

 

準備②:歯科検診

なんやら、ブラジル現地の保険に加入をすれば歯科治療も無料らしいですが(加入する保険によるよね?)お世話にならないのが一番!ということで、ものすごく久しぶりに定期検診に行ってきました。

もはや定期検査ではないって噂…。

案の定、歯医者さんに「間開けすぎ!もっとこまめに来るように!」と言われてしまいましたが、虫歯がないことを確認できたので一安心。次回クリーニングの続きをしてもらって、一旦終了にします。やっぱり歯は白いほうがいいよね。渡航前にもう一度、検診とクリーニングをしてもらおうと思います。
.

歯医者

 

アバウトな感じで渡航時期を決めていたにも関わらず、日本を出発するまで7ヶ月。いざスケジュールが決まってしまうと、あれよあれよと進んでいくわけです。TODOリストから早速ふたつクリア!

覚書がてら、各所への相談や手続き、苦労話などを綴っていきます。

.
.

<後日追記>
予定通り、渡航前月に定期検診へ。海外渡航することを伝えると、歯科衛生士さんも先生もいつも以上に念入りに対応してくれました。今後も虫歯になりませんように。

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました