医療・健康・美容 黄熱病・デング熱 | 蚊に刺されることで感染する病気 たかが蚊、されど蚊。蚊を媒介として感染する病気には黄熱、デング熱、ジカ熱などがあります。筆者はブラジルへ移住する前に黄熱病のワクチンを接種。イエローカードを取得しました。ここでは黄熱に焦点を当て、ワクチン接種について紹介しています。 2019.06.11 2023.01.20 医療・健康・美容自然
医療・健康・美容 【ブラジルの美的感覚】女性の肌の露出・バスト・ムダ毛 etc. 日本人とのギャップに驚きの連続! ブラジルに移住してからというもの、ブラジル人女性の露出レベルには驚きの連続です!他にもバストや乳首、ムダ毛なども自然体。そんな驚きポイントをいくつか紹介しています。 2019.01.10 2023.01.27 医療・健康・美容海外文化海外生活
医療・健康・美容 【海外生活:ブラジル編】化粧水だと思って試したものが…!自然派コスメ「O Boticário」を使ってみて お肌ケアと聞くと【化粧水→乳液】というのが日本では一般的だと思いますが、こちらブラジルではそうはいかず。やっと見つけたと思った化粧水はなんと…(唖然)自然派コスメO Boricario(ボチカリオ)を使ってみて起こった出来事を紹介しています。とにかく無知って怖い!笑 2018.10.25 2021.08.13 医療・健康・美容海外生活
医療・健康・美容 【ブラジルの化粧品】自然派コスメブランド O Boticário (Make B) の基礎化粧品を使ってみた ブラジルで愛されているブランドのひとつである O Boticário(オ・ボチカリオ)という自然派コスメブランド。伯渡してからというもの、基礎化粧品を探す旅に出ている私は以前から気になっていたこちらのアイテムを使ってみることにしたのですが、評判以上に使用心地が悪くてびっくりしました…。 2018.10.24 2019.07.02 医療・健康・美容海外生活
医療・健康・美容 【海外生活】日本とブラジルの異なる美的感覚とブラジルの化粧品事情(洗顔料レビューあり) お国が違えば美的感覚も違う。肌の保湿と言ったらまず初めに浮かぶのが「化粧水」だと思いますが、ブラジルではその化粧水がなかなか見つけられません。ブラジルと日本の美容意識の違いやSabonete Líquido(洗顔料)の使用レビューなどを載せています。 2018.10.17 2021.08.13 医療・健康・美容海外生活