日本からブラジルへと移住し、生活にも慣れてきたころ。
日本にいる友達にちょっとしたプレゼントを送りたいと、今まで(日本でも)利用していたソーシャルギフトを手にしたのですが…
どれもこれも使えない(涙)
なぜ使えなかった or なぜ使えなくなったのか、どんなトラブルがあったのかを紹介しつつ、どのようにしたら使えるようになるか考えてみました。
きっかけはバレンタインデー
ドキドキわくわくの2月のイベントと言えばバレンタインデーですね!
でもブラジル暮らしに慣れてくるとバレンタインデーの存在をすっかり忘れてしまいます。
ブラジルにはバレンタインデーがないんだよ〜
友達のSNS投稿を見て、バレンタインデーに気づいた自分にびっくりしたこともありました(笑)
とはいえ、ブラジルにもバレンタインデーのような日はあります。
それが 6月にある Dia dos Namorados(恋人の日)という日。
この日がいわゆるブラジリアン・バレンタインデーとなるわけです。
日本のように「ここぞとばかり高級チョコレートを買い漁ってプレゼントする」なんていう習慣はありません(笑)
あの時期のデパートはすごいよね(汗)
ブラジリアン・バレンタインデーは恋人や夫婦、パートナーと一緒に過ごしたり、SNSに幸せそうな写真を投稿するというのが筆者の周りには多いかな。
記念日の過ごし方は色々あるので、日本のチョコレート戦争も文化といえば文化なのかもしれませんね。
【トラブル①】403エラーが表示する
さて、日本の友達に「バレンタインプレゼントを送りたい!」というのをきっかけにソーシャルギフトサイトを開いてみたわけですが、
待ち受けていたのは悲しい現実。
まずは スターバックスの eギフト。
日本にいた時も利用していましたが、eギフトのページにアクセスしようとすると403エラーが…。
何よ、それ…。
ページを見る権限がない場合に出るエラーです。ページを見ようとしたが、アクセスが「禁じられていた」ためにアクセス拒否されたという意味です。
引用:urumo
つまり サイト自体は表示しているけど、あなたには閲覧権限がありませんよ!ということですかね。
なんで!!?とサイト内の他のリンクをクリックするしてみると、他のページは開くのです。
eギフト関連のページだけ見られないんだよ!
パソコン(Mac)の設定が原因なのかと思い、iPhone でも試してみましたが結果は同じ。
筆者の Mac や iPhone の設定に問題があるのか、海外(ブラジル)からのアクセスだから拒否されているのかはわかりません。
とりあえずスタバの「eギフト」は使えないことが判明。
重宝していただけに残念。
【トラブル②】ギフト決済ができない
こうなったら他のソーシャルギフトだー!
ということで、Giftee というソーシャルギフトサイトを登録してみることに。
商品を選んで → 相手へのメッセージを書いて → 決済!というところで、問題発生。(これに関しては海外住まいのみなさんに当てはまるものではないと思います。)
決済で利用できるクレジットカードは「VISA・Master Card・JCB」のみ。
筆者は海外移住をきっかけに複数枚持っていたクレジットカードを解約してしまったので、現在所持しているのは アメックスだけ。
必然的に Giftee でのクレカ決済はできないってことね。
残された決済手段は「携帯会社のキャリア決済」と「JCB PREMO決済」。
日本を離れる際に日本のキャリア携帯は解約しているので、新規登録した Giftee も使えずじまい。
【トラブル③】サイト登録ができない
もー!どのギフトなら使えるのー?!
スタバや Giftee 以外のソーシャルギフトも調べてみました。
でもだいたいどのサイトも同じようなことが書かれているので(筆者には)利用できない環境ばかりでした。
お馴染みの LINEギフトも然り。
その上、新規登録やクレジットカードの登録画面で携帯番号入力をしなければいけない場合には「日本国内の携帯電話に限ります」という注意書きが。
すなわち、海外での新規登録はそもそもできないということ。
ネット通販は居住国関係なくできると思っていたのに…こうゆう問題もあるんだね。
プチギフトを送りたかった友達には「送りたかったけどシステム的に無理だった〜」と努力だけでも認めてもらおうと、厚かましくメッセージを入れておきました(笑)
これらのトラブルを解決するには?
ここにいくつか挙げたトラブルはすべての人に当てはまるわけではありません。
あくまで、筆者の環境下では使用できないというもの。
問題を解決するにはどうしたらいいんだろう?
- 日本国内でソーシャルギフトサイトの新規登録(日本の電話番号での登録)を済ませておく。
- 日本国内で決済登録(クレジットカード登録)を済ませておく。
- VPN接続であれば403エラーは防げるかも?
この辺りをクリアすれば、海外在住でも日本の友達にソーシャルギフトを送ることができるのではないでしょうか。
どれも試しておらず、あくまで憶測にすぎないのですが。。
キャッシュレス決済・クレジットカード先進国のブラジル
クレジットカードのことについて触れたので、少しだけブラジルのクレジットカード事情について書きたいと思います。
ブラジルはキャッシュレス決済先進国なんだよ!
ブラジルでは、クレジットカードやデビットカードをはじめとする銀行カードの他に、電子マネーやPIXと呼ばれる即時決済システムもよく使われています。
それらの利用者はおそらく日本と比べてもとても多く、日本円でいうところの "数百円程度" の買い物であっても利用できるお店がほとんど。
本当に便利!
路面店や Feira(フェイラ)と呼ばれる屋外市場などでも利用できるところが多いので、現金を持っていないこともしばしばあります。
でもクレジットカード先進国になったのは喜ばしい理由からじゃないんだけどね。
ブラジルはお世辞にも治安が良いとは言えません。
「窃盗が多いから」「現金を盗られてもカードだったら保障が利くから」というのが、キャッシュレス決済が好まれる理由なのです。
こちらにも書いていますので、よろしかったどうぞご覧くださいね〜