医療・健康・美容 ブラジルの薬局はこんなところ!はじめての海外製の目薬 海外製の医薬品や化粧品には抵抗がありましたが、海外生活が長くなるにつれてそんなこと言っていられなくなりますね。今回はブラジルの目薬や薬局について紹介します。ちなみに「目薬」はポルトガル語でColírio(コリーリオ)と言います。 2021.03.04 2022.07.23 医療・健康・美容海外生活
医療・健康・美容 【新型コロナ】ブラジルの状況とワクチン無料配布について 世界中に猛威を振るう新型コロナウイルス。収束の兆しはなかなか見えませんが、私が暮らすブラジルでは、ワクチンが無料配布されるようです。コロナに限らず賛否両論のあるワクチン接種ですが、義務ではなく権利として保障され続けてほしいものです。 2020.11.28 医療・健康・美容海外文化海外生活
医療・健康・美容 【海外生活】簡単★手作り化粧水のすゝめ | ないものは作ればいいのだ 私が暮らすブラジル以外でも「海外」では日本のように洗顔後に化粧水で整肌する習慣があまりないと聞きます。習慣がないということは、化粧水を購入することも難しいということです。そんな時はぜひ手作りしてみましょう!簡単で安上がり。とってもおすすめです ^^ 2020.10.23 医療・健康・美容海外生活生活術・知恵袋
医療・健康・美容 手術もMRI検査も全部無料!SUSというブラジルの医療保険制度 ブラジルの医療保険制度にはなかなか驚くことが多いです。SUSと呼ばれる保険制度では公立病院や保健所での受診に加え、予防接種や検査、手術なども無料というから驚き!先日、ブラジル人であるうちの主人も無料で手術を受けてきました。 2020.08.08 医療・健康・美容海外生活
医療・健康・美容 【新型コロナ】私が暮らすブラジル・サンパウロの様子 世界的に猛威を振るう新型コロナウィルス。今住んでいるブラジルの感染者や死亡者は増加傾向にあり恐怖を覚えますが、日本でのブラジルの報道と実際の現地の状況では若干イメージに違いがあるように感じます。あくまで私の周辺環境だけになりますが、現在の状況を書きました。 2020.06.01 医療・健康・美容海外文化海外生活
医療・健康・美容 【海外生活】ブラジルは保湿パックが高級品!?(フェイスマスク・シートマスク) 日本と伯国とでは美的意識や美容習慣が異なることも多いです。例えば「化粧水」。伯国では化粧水を使うことが一般的ではないので、日本では考えられませんが入手が困難だったりします。お手軽に保湿ができるシートタイプの「フェイスマスク」もまた一般的ではないのか?販売はされていますが、異様に高いお値段設定です。 2020.01.23 医療・健康・美容海外生活
医療・健康・美容 【海外生活】海外の化粧品で肌トラブル 〜 こうやって肌荒れを解消したよ! 肌荒れには様々な原因がありますが、海外生活を送る中では慣れない文化や言葉の壁など、精神的にストレスを感じることも多いのではないでしょうか。そこからくる肌荒れも大いにあると思います。今回は突然の肌トラブル(湿疹、かぶれ)に凹み、それを完治させた時のことを書いています。 2020.01.09 医療・健康・美容海外生活
医療・健康・美容 【海外生活】コスパ最強☆手作り化粧水の作り方 | ないものは作っちゃえ〜 海外では手に入りにくい(?!)化粧水はもはや手作りです。ここでは作り方を始め、材料のポルトガル語での言い方なども合わせてお伝えしていきます。 2019.08.20 2024.03.26 医療・健康・美容海外生活
医療・健康・美容 【大人ニキビ】海外生活で溜まるストレスと肌トラブルの関係 〜 アクネケア商品をいくつか試してみたよ 慣れない海外生活によるストレスか、年齢的なものか、海外移住してからニキビに悩まされました。いわゆる大人ニキビ。移住先であるブラジルで購入&使用したアクネケア商品を紹介します。またポルトガル語でニキビをどう表現するのかなども紹介しています。 2019.07.04 2021.09.17 医療・健康・美容海外生活
医療・健康・美容 【ブラジルの化粧品】ココナッツオイルでスキンケア?と、クレンジングレビュー(Sephora, Simple, Neutrogena) 日本でも人気沸騰(?)のココナッツオイルは健康にも美容にも良いと言われますが、こちらブラジルでは日本より安価で購入できます。料理だけでなく、実際に肌や髪にも使ってみました!それと併せ、Sephora・Simple・Neutrogena のクレンジングアイテムを使った感想を私見レビューとして載せています。 2019.07.02 医療・健康・美容海外生活