Todos os dias é um novo dia!

海外生活

一時帰国

【日本通信SIM】海外で日本の携帯番号を保持する方法 〜 これでSMS認証ができる!

海外在住でも日本通信SIMで日本の携帯番号を保持することが可能!SMS認証もできるようになりました。海外在住で何かと手続きの障壁となっていたSMS認証もこれで解決しました。
海外生活

【ブラジル】アレルギー鼻炎薬「アレグラ」を発見したよ!

嵐・大野君で有名なアレルギー鼻炎薬「アレグラ」を移住地ブラジルで発見!花粉症のサラーッとした鼻水にもよく効く日本で唯一愛用していた薬ではないでしょうか。アレグラがあるので、これからは安心して冬を越せそうです☺
海外生活

織田信長の家来、アフリカ出身の黒人侍 YASUKE がブラジルのサンバカーニバルで優勝!

日本に黒人の侍がいたことを知っていますか?この黒人侍の歴史を題材としたブラジルのサンバチームがカーニバルで見事優勝!地球の裏側で今、黒人侍YASUKEが話題です。ここではその黒人侍 弥助とブラジルのサンバカーニバルについて紹介しています。
海外生活

【ブラジル】仏教寺院での法事に参加してきたよ

ブラジルへ移住後、まさかこの地で仏教式の法要に参加できるとは!という驚き。ブラジル・サンパウロにある仏教寺院を訪れ、法要をしてもらった時のことをここでは紹介しています。
海外生活

【海外生活:ブラジル編】目薬を買うのに住所を聞かれたのはなぜ?

ポルトガル語を使っての海外生活は日々聞き間違え&言い間違えのオンパレードです(笑)今回もそれで、思わず笑ってしまった出来事を紹介しつつ、目薬にまつわるポルトガル語も少しだけ載せています。
海外生活

【ブラジルの夏】我が家の虫対策(主に蚊)5選!

ブラジルの蚊は日本のより強い?(笑) 現地在住の筆者がとっている蚊対策や、それらのポルトガル語での言い方などを紹介しています。デング熱やジカ熱、黄熱病と、蚊を媒介する感染病も怖いですからね。しっかりと対策しておきたいものです。
自然

地球の裏側!ブラジルの夏はいつから始まる?

南半球にあるブラジルは日本とは全てが反対です。季節もそう。まもなく迎えるクリスマスも夏真っ只中!ここではブラジル在住の筆者が夏にありがちな気候や環境問題(空気汚染)について紹介しています。
学習

【ブラジル】学校で俳句の授業があるんだって!

ブラジル在住の筆者。移住前の2年ちょっと、会社に通いながら夜間と週末とを使って日本語講師になるための養成講座に通っていました。現在はブラジルで日本語指導の講師として活動しています。 そして、日本語を学ぶ生徒さんからブラジルの習慣や文化、教育...
スポーツ

【W杯で学ぶ】エビの国?ポルトガル語の国名とその由来

サッカー王国ブラジル在住の筆者。毎日TVでサッカーを見るものの、W杯参加国のポルトガル語名がわからない(苦笑)そこで今回は、各国名をポルトガル語ではどのように言うのか調べました。W杯にあやかり、ポルトガル語の語彙力アップを目指します!
海外生活

海外からLINEギフトを送ろうとしたけど…

海外から日本の友達に手軽にギフトを送れる方法はないのか?海外在住者はLINEギフトを始めとするソーシャルギフトの新規登録ができないのです。そこで今回は、LINEギフトの登録画面を見ながらどこでダメになったのかを紹介していきます。