【国際郵便:ブラジルへ送った荷物が送り返されてしまった】追跡履歴公開!そして、返送料の請求‥。海外生活SuperMercado - São PauloTwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2019.05.24 2019.01.02スポンサーリンク目次関税をかけられてしまった引っ越し荷物日本へ送り返されてしまった荷物返送荷物の受け取り(返送料の請求)関連関税をかけられてしまった引っ越し荷物日本からブラジルへ郵便局の国際郵便(船便)を利用して引っ越し荷物を送ったのですが、4箱中2箱、恐ろしい額の関税をかけられてしまいました。異議申し立てを幾度と繰り返し、内一箱は手元に届くことなく、またも海を渡り日本へ送り返されてしまいました。.それらについては前回の記事にまとめ‥はしていないけど(笑)載せているので、よろしかったらご覧ください。.こんなこと書いています。国際郵便荷物の受け取りまでの流れ(Correioからの通知書のこと)課税対象となった荷物の受け取りについて荷物にかかる課税支払いについて.【国際郵便:ブラジルへ荷物を送る】引越し荷物が日本へ送り返されてしまった 〜 恐怖の関税システムブラジルは国外から届く郵便物を輸入品とみなし、課税対象となった場合は申請額の60%が課せられます。私の引越し荷物は4箱中2箱が高額課税をかけられてしまいました。異議申し立てを繰り返したことや荷物の受取りなど、実体験を元に紹介しています。.日本へ送り返されてしまった荷物荷物の送り状には、万が一荷物を届先に配達できなかった場合にその荷物をどのように取り扱うのか(転送 or 返送 or 破棄)を記入します。. 返送‥東京の住所(渡航直前まで住んでいた)宛に戻されても困るし、破棄‥は有り得ないので、転送にチェックをつけて、転送先には実家の住所を書きました。インターネットで荷物を送る時の対策を見つけたので、それを真似て、送付状の欄外に「Não devolver via EMS, via Maritima(EMSじゃなくて船便で送り返して)」と併せて記入しました。. もしもの場合は【最も経済的な経路で返送するように】というところにもチェックをつけたので、改めて送付状を見返すと欄外に書いたこの文言は不要だったような気もしてきました(笑)でも、念には念を‥ということで。.そして、船に揺られ日本へ到着したので結果オーライ!.....これ↓が残念ながら返送されてしまった荷物の追跡履歴です。見ての通りになりますが(クリックすると大きくなりますが、)添付が小さいので書き出してみます。6/23 発送(自宅→郵便局) 6/25 日本からブラジルへ向けて発送 8/17 ブラジルに到着. <税関へ三度に渡る申し立て> 10/25 税関→Correio(郵便局)へ戻される 11/3 ブラジルから日本へ向けて発送 11/11 日本到着 11/14 旧住所へ配送. <この間どうしていたのか‥> 12/15 実家へ到着..こう見ると海の上で3ヶ月も揺られているわけではないんですね。発送から到着まで(ブラジル→日本)1週間程度で届くことに驚き!でも、到着してから受け取るまでが長いですが‥。それについては逆ルートも然り。.上にも書きましたが、万が一に備えて送付元住所(東京)の他に「転送時にはこちらへ!」と願いを込めて(笑)実家の住所も書きましたが、日本へ到着後、東京の住所宛てにも配送されているのでどうやら私の願いは届かなかったようです。。.....何故か1ヶ月も保管して頂き、保管期限でも迎えたんでしょうかね?ようやく動きを見せます。. 送付状に書いてある実家の住所を見つけてくれたのか、引越しの際に登録していた郵便物の「転送サービス(日本国内での引越しでもよく使うやつ)」によって実家へ転送されたのかは定かではありませんが、いずれにしても長い時間を経て、紛失もせず無事に(ブラジルへの引越し)荷物が(何故か日本へ)届いたことに感謝します。...返送荷物の受け取り(返送料の請求)税関への三度に渡る異議申し立て。返答もないまま日本への返送処置を取られて唖然としたわけですが、まさかのまさか。まさかというか、案の定というか‥。実家で荷物を受け取る際に送料(返送料)を請求されてしまったようです。. 改めて送付状を確認すると『返送、転送の場合、送料がかかります。』って小さな字で書いてあるじゃないですか‥‥。返送理由の「保存期間経過」ってブラジルの税関での話かな?..異議申し立てしてたでしょ!返答くれなかったのそっちじゃん!!その間に勝手に返送したんじゃん!!!. と、全くもって納得がいかないです。.請求された4,696円は何を基準に計算された金額なのでしょうか?対象の荷物(重量:28kg)は発送時に12,550円の送料を支払っています。これは重量計算で算出された金額。返送料の4,696円ってなんなんだろう。..荷物は受け取れないは、返送料は請求されるはと、なかなか納得のいかない結果に終わりました。もちろん全ての荷物がこうだったわけではありませんが、.めんどくさいからもう荷物は送りたくない、受け取りたくない。. そう学習した国際郵便の利用でした。....【海外移住準備】国際郵便(船便)で引っ越し荷物を送るよ 〜 ダンボールのサイズにご注意を!日本から海外へ引っ越し荷物を送るため、国際郵便(国際小包:船便)を利用。取り扱い可能な荷物のサイズ・ダンボール選び・郵便局の集配サービスなどについて紹介します。さらには、渡航直前に勃発した引っ越し荷物を巡るトラブルについてもお伝えしています…。関連【ブラジル移住生活】日本との違いに驚き!ブラジルのクリスマス【ブラジル移住後手続き】観光ビザ2度目の延長 〜 永住権申請に向けてスポンサーリンクスポンサーリンクホーム海外生活メニューHOME手続き海外移住手続き一覧渡航前渡航後海外生活生活・文化美容・健康食べ物旅情報旅行メディア「itta」ブラジル語学ポルトガル語お問い合わせホーム検索トップサイドバータイトルとURLをコピーしました