日本から遠く離れたブラジルへと移住を決め、いざ引っ越し。
引っ越し荷物は国際郵便の船便を使って送りましたが、4箱中 2箱が税関で引っかかってしました…。
それに対する異議申し立てや、受け取りのための Correios(ブラジルの郵便局)からの通知書、課税についてなど、悲しさと苛立ちも混じったお話です。
長くなりますが(笑)どうぞお付き合いください〜
関税大国ブラジル!
国際郵便の制度は国によって異なりますが、ブラジルは国外から届く荷物を、たとえ個人間の郵便物であっても「輸入品」とみなすのです。
税関で課税対象となった場合、発送時に送り状に記入する申請額に対して一律60%が課税として課せられることになります。
これが「関税大国」と言われる所以ね…。
ネット記事やSNSのコミュニティー等に「課税対象にならない(なりにくいであろう)方法」が載っていたので参考にさせてもらいましたが、結局は運任せ!だそう。
そりゃそうですよね〜
ただ、根拠のない自信が生まれるわけです(笑)
日々たくさんの荷物が運び込まれる中、まさか自分の荷物がその対象になるわけないでしょ!と。
このすぐ後、見事にその自信を失うことに…。
【非課税対象】Correiosの通知書受領〜荷物の受け取りまで
Correiosからの通知書受領
筆者は日本からブラジルへ移住するの際、2回に分けて引越し荷物を発送しました。
第一弾は1箱、第二弾として3箱。
実は、送るときも一苦労したのです。
郵便局員さんと一悶着あったよ。。
詳しくはこちらを。。
船便を利用したので発送から受け取りまで3〜4ヶ月はかかるだろうとみていましたが、意外と早く、発送して2ヶ月半で Correios(ブラジルの郵便局)から通知書が届きました。
通知書(手紙)はこんな感じ!
この通知書は課税ありでもなしでも、荷物ひとつにつき一通届きました。
なので、これで荷物3つ分ということ!
通知書には荷物番号くらいしか情報はなく、課税対象になっているかどうかや、荷物がどこにあるかなどは「Correios のホームページから確認するように!」と書かれていました。
Correios のホームページはこちら。(利用するにはユーザー登録が必要です。)
追記:当サイトへお問い合わせいただいた方からの情報によると、州によって Correios の対応が違うようです。(通知書は必ずしも届くわけではなさそうです。)
Serviços Postais(配送手数料)の支払い
荷物を送るときから「課税対象にだけはならないように!」とひどく心配していました。
通知書を受け取ってから Correios のホームページを確認したところ、Serviços Postais(配送手数料)のみの請求だったので一安心!
関税ナシだ!バンザーイ!と喜んだのも束の間、どうやら以前はこの Serviços Postais 自体なかったようです。
そう、ちょうど筆者が移住したタイミング。
2019年8月27日から Correios の配送システムが変わったのだそう。
タイミング悪っ!
今年の8月27日からはシステムが変わり、全ての国際小荷物は配送料金15レアルを払わなくてはならなくなった。
引用元:ニッケイ新聞
でも、おかしい!
通知書を受け取ったのは 7月31日。荷物を受け取ったのが 8月14日。
いずれも配送システム変更の施行前のはずなのに、請求されている…。
この適当な感じが、いかにもブラジルって感じ!
それでも課税対象にならなかっただけ良しとしよう!とポジティブに考えることにして、Serviços Postais の15レアル(日本円換算:約450円くらい)を支払いました。
荷物の受け取り
Serviços Postais 支払い後、2週間程度で荷物を受け取ることができました!
支払いはネット決済したよ〜
どーん!
見事すぎるほどにボロボロでしたが(笑)何も紛失することなく届いてくれたことに感謝感謝〜
【課税対象】課税額に唖然…。
引っ越し荷物の残り3箱分の通知書も 1箱目を受け取ってからすぐに届きました。
発送から約1ヶ月で通知が届いたので「めっちゃ早っ!」とテンションが上がったところで、一気にドン引き…。
3箱中、2箱も課税対象になってしまいました。
課せられた税金がハンパなく高い…。
日本円換算しても十分に高いのに、現地の物価で考えるとかなりの高額。
ひとつは700,79レアル(約21,000円)、もうひとつは1.181,67レアル(約35,400円)。
完全に意味不明な金額。。
こ こ か ら 3 度 に わ た る 異 議 申 し 立 て が 始 ま る の で す!!
【課税対象】Correiosに対する異議申し立て
異議申し立て 1回目 & Correiosへ書類提出
まぁ「異議申し立て」といっても、Correios のホームページ内でのやりとり。
そして、すべてブラジル人である主人に対応をお願いしました。
Corriosから要請されたもの
- 日本の居住証明
ブラジルの手続きで住居証明が必要な場合は、日本でいうところの「住民票」は必要ではなく、「公共料金の領収書」を使用することが多いです。
日本の公共料金の領収書持ってない?
主人からこう聞かれましたが、日本の領収書なんてとうの昔に全て捨てていたので、どうしたものかと…。
でもなんだか領収書ではなくても「住所と日付」が記載された書類であれば良さそうだったので(たぶん)、これでいいのかな??と疑問を持ちつつも、「病院から貰った診断書」と「眼鏡を作ったときの視力検査表」をポルトガル語翻訳せずに提出しました。
予め翻訳して提出したところで、そもそもこの書類がNGであれば翻訳代がもったいないですからね。
翻訳代もバカにならないですし。(Correios から翻訳要請があったら翻訳依頼をしようと思っていました。)
実は念のため、移住前に日本で住民票を取得して持ってきていましたが
領収書、はよ!
と言われるもんだから、もう領収書のことしか頭になく、住民票の存在なんてすっかり忘れていましたね。
異議申し立て 2回目 & 荷物受け取り
それから数日後。
Correios のホームページを確認するも納得のいく返答はもらえないまま、荷物も課税対象のまま変わらずでしたので、もう一度問い合わせ。
で、これを二度繰り返し…。
2回目の申し立てを経て、なんと一箱は課税対象から解除されることに!!
Serviços Postais(配達手数料)15レアルを支払って、一週間程度で荷物を受け取ることができました。
どどーん!これまたボロボロ(笑)
異議申し立て 3回目 & 荷物返送
課税がなくなるなら言ってみるもんだな〜!なんて感心しつつ、まだまだ課税対象となっているもう1箱分を再度、三度目の申し立て。
実はここまでで、3ヶ月が経過してるよ。
ただ、三度目がだめであれば、諦めてアホみたいに高い課税を払おうと思っていました。
でも次にホームページを確認したときには、申し立てに対する返答もないまま、荷物が日本へ送り返されていることが表示されていたのです。
唖然。。
【課税対象】日本へ返送された荷物の受け取り
残念ながら受け取ることができずに "引っ越し" 荷物は日本へと送り返されてしまったわけですが、この時点で返送料が請求されるかは不明でした。
勝手に送り返しておいて請求なんてしないでほしいな…とは思っていましたが、「万が一請求されたら建て替えておいてね…」と悲しいお願いを家族にしておきました。
残念ながら、請求されたみたい…。
【知っておいてほしい】荷物にかけられた課税は誰が支払うのか
今回自分で経験するまで知りませんでしたし、もしかしたらご存知ない方も多いのでは?と思ったので、こちらに残しておくことに。
ギフトを贈る方は覚えておくといいかも。
国際郵便を送るとき(ブラジル)
- 発送時は元払い … 荷物を送る人が送料を払う。
- 万が一、送った荷物が課税対象になってしまった場合 … 受け取る人(宛先に記入した受取人)が税金を支払わなければならない。
今回の筆者の場合は「荷物の差出人」も「受取人」も筆者自身だったので、「関税の支払い義務」も筆者でした。
これがギフトだと、状況がちょっと変わってくるよ。
日本からブラジルのどなたかにギフトを贈ることにしましょう。
そのギフトが課税対象になってしまったら、送った相手には申し訳ありませんが、関税は「ギフトの受取人」が支払わなければなりません。
さらに言えば、荷物は Serviços Postais(配達手数料)と課せられた関税を払わないと配達してくれないのです。
もしくは直接郵便局に払いに行って、「ギフトの受取人」が自分で持ち帰るかのどちらか。
支払いを逃れることはできないんだよね。ましてギフトであればなおさら。
それと、万が一課税対象になった場合、その情報は「荷物の差出人」には通知されません。
日本の郵便サービスの「配達完了通知」というお知らせ機能は、国際郵便を利用するときにももちろん有効です。
発送時に希望を出しておけば、「配達が完了したことのみ」を伝えるメールが「日本の郵便局」から「荷物の差出人」宛てに届きます。
ただ、送った荷物が「課税対象になったかどうか」という情報は含んでいません。
配達が完了したかどうか。相手に荷物が届いたかどうか。それだけをお知らせしてくれます。
課税に関してはブラジル管轄になるので、日本の郵便局からは何も情報を拾えないということになります。
【万が一】送った荷物が課税対象になってしまったら
課税対象になってしまった場合は最初にも書きましたが、通常は送り状に記入(申告)した額の60%の課税がかけられます。
しかし、筆者の荷物は申告額の60%計算では全くもって弾き出せない額だったのです。
どう計算したらあの額が出るんだろう…。
中古と言えど、きれいに使っていたため新品と見做されてしまったのか?
はたまた、電化製品も入れていたのでそれが引っかかってしまったのか?
ただ、電化製品を入れた荷物であっても課税対象にならなかったものもあったので、課税基準がわかりません。
荷物の中に様々なアイテムが入っていたとしても、どれが課税の対象になったかは通知されず「課税対象」と明記されているだけ。
受け取るまで随分と時間がかかりましたが、結果的に日本から送った電化製品(プリンター・ラミネーター・電子ポット・ミニ掃除機)はすべて課税をかけられることなく受け取ることができました!
これは本当にラッキーだった!
日本へ送り返されてしまった荷物の中身は、書籍や教科書がメイン。
本は課税対象にならないんじゃ?!と思いましたが、対象とされた理由は「初等教育用の書籍でポルトガル語で書かれていないもの」が入っていたからかもしれません。(日本語指導用の教科書を何冊も入れていました。)
たとえ禁制品であっても課税を払えばOKになるって、なんだか中途半端なルールじゃない?
禁制品リストはこちら。
【備忘録】引っ越し荷物にかかった送料や課税など
今回の引っ越しに関するあれこれ。
荷物1 | 荷物2 | 荷物3 | 荷物4 | |
---|---|---|---|---|
荷物の重量 | 28 Kg | 21 Kg | 22 Kg | 28 Kg |
送料 | 12,550円 | 10,100円 | 10,450円 | 12,550円 |
日本で発送手配をした日 | 2018/5/19 | 2018/6/23 | 2018/6/23 | 2018/6/23 |
Correiosへの 配達手数料の支払い日 | 2018/8/1 | 2018/8/22 | 2018/10/18 | - |
ブラジルで荷物を受け取った日 | 2018/8/14 | 2018/8/28 | 2018/10/25 | (日本の実家へ返送された日:2018/11/3) |
課税 | なし | なし | R$700,79(約21,000円) 2回の異議申し立て後、解消。 | R$1.181,67(約35,400円) 3回の異議申し立ても虚しく日本へ返送される。関税は支払わず。 |
*Correios の配達手数料(Serviços Postais)は、1つにつき15レアル(約450円)
まとめ・アドバイス
SNSなどでも禁制品や様々なルール、投稿者ご本人の体験談もたくさん目にしましたが、ここでは筆者の体験とそれに絡むもののみを載せました。
これからブラジルへ来られる方へのアドバイスとしては、公共料金の領収書(住所と名前、日付が西暦で書かれているもの)を念のため持ってくると良いかもしれません。
お役に立たなかったとしても、紙っぺら1枚なので邪魔にもなりませんからね!
それと、Correios の通知書は当てにせず、こまめに Correis のホームページを覗いて荷物の状況を確認すると良いでしょう。