海外文化 【ブラジルのクリスマス】移住1年目のクリスマス〜日本との違いに驚き! ブラジルのクリスマスは「恋人とロマンチックな夜を♡」という日本とは違い、家族と一緒に過ごすのが一般的です。海外生活一年目、初めて過ごすブラジルでのクリスマスは日本の文化とは違いすぎて戸惑いの嵐でした。そんな出来事をここで紹介しています。 2018.12.29 2022.11.19 海外文化海外生活
海外文化 【海外生活】(通称)自殺シャワーとは?給湯設備がないブラジルのお風呂事情に迫る 日本からブラジルへ移住した筆者の自宅浴室を写真付きでご紹介!日本のシャワーとは見た目が異なるので驚くかもしれません。まさしく我が家がそうなのですが、巷で耳にする「自殺シャワー」についてもこちらで紹介しています。 2018.12.03 2021.04.13 海外文化海外生活
言語・資格 【海外生活:語学学習】ブラジルの公用語・ポルトガル語習得への道 ブラジルの公用語日本では標識や街中の看板等、英語やアジアの言語が併記されているものが多いですが、ブラジルでは基本的に公用語であるポルトガル語のみで、多言語表記は稀な気がします。数年前、初めてブラジルへ来たときは何一つポルトガル語の勉強をして... 2018.12.01 2021.02.07 言語・資格
海外文化 【海外で携帯電話を使う】SIMカード購入!現地携帯が使えるようになったよ 海外では日本とはスマホ端末の規格が違うので注意する必要がありますが、海外でのスマホ契約は意外と簡単!ブラジル現地で購入したSIMカードや規格などについて紹介しています。 2018.11.28 2023.01.14 海外文化海外生活移住・国際結婚
ビザ 【ブラジル移住】ブラジルで犯罪履歴証明書を入手 | 永住権申請に必要な書類など② 海外移住手続きの為に日本で準備した犯罪履歴証明書が現地の申請で使えないという…。ここではブラジルで犯罪履歴証明書を入手した時のこと、必要書類などを紹介しています。 2018.11.21 2024.01.28 ビザ
海外文化 【国際郵便:ブラジル編】引越し荷物の発送 ~ 受取 ~ 税関での異議申し立て ~ 日本への返送(泣) ブラジルの郵便事情が最悪なこと、ブラジルが課税大国なのは有名な話。国際郵便(船便)を使った筆者の引越し荷物も半分が高額課税を課せられてしまいました。異議申し立てを繰り返したことや荷物の受取りなど、体験を元に紹介しています。 2018.11.17 2023.01.05 海外文化海外生活移住・国際結婚移住後手続き
婚姻 【ブラジル移住】ブラジル式で婚姻→日本式の婚姻手続き in サンパウロ .私たち(旦那はブラジル人/ブラジル国籍、私は日本人/日本国籍)の婚姻手続きは①ブラジル式で婚姻 in ブラジル → ② "日本での"婚姻 in ブラジル で、②の手続きは Paulistaにある在サンパウロ日本国総領事館で行います。領... 2018.11.12 2018.12.27 婚姻
婚姻 【ブラジル式で結婚③】愉快な入籍儀式と無残なウエディングケーキ ブラジルで入籍するというミッションもいよいよ最終章!婚姻手続きをするにはCartório(役所)の予約が必要。予約時間は9:07。何この中途半端な時間(笑)日本ではなかなか体験のできない愉快な婚姻儀式とお披露目パーティができ、色!々!と!思うことはありましたが、とりあえず入籍できて一安心。 2018.11.07 2019.08.27 婚姻
ビザ 【ブラジル移住】悲報(ノД`) 永住権申請に失敗|永住権申請に必要な書類など① ここではブラジルの永住権(居住許可)申請に必要な書類などを注意点も加えながらお伝えします。本申請は本当に苦労したので、その筆者の悲痛な申請劇もあわせて紹介していきます。 2018.10.31 2024.01.03 ビザ
医療・健康・美容 【海外生活:ブラジル編】化粧水だと思って試したものが…!自然派コスメ「O Boticário」を使ってみて お肌ケアと聞くと【化粧水→乳液】というのが日本では一般的だと思いますが、こちらブラジルではそうはいかず。やっと見つけたと思った化粧水はなんと…(唖然)自然派コスメO Boricario(ボチカリオ)を使ってみて起こった出来事を紹介しています。とにかく無知って怖い!笑 2018.10.25 2021.08.13 医療・健康・美容海外生活