勉強法 二言語同時字幕!Netflix・YouTubeで楽しみながら言語を学ぼう – Language Reactor(旧LLN) NetflixとYouTubeで言語学習!学習言語と日本語との2つの字幕を表示させることができる画期的な学習ツール Language Reactor(旧Language Learning with Netflix)を紹介します。おうち時間を楽しい学び時間にしましょう! 2021.08.31 2024.03.19 勉強法
海外文化 【海外在住・体験談】アジア人差別と被害 〜 唾を吐かれた話 コロナ禍以降、多くの国でアジア人差別が広まったと言われますが、こちらブラジルでもそうです。アジア人を狙ったものなのか無差別かはわかりませんが、何者かに唾を吐かれたことがあります。その時のことを紹介しています。 2021.08.25 海外文化海外生活
医療・健康・美容 ブラジルで買える優秀な美容保湿オイル「バイオイル(Bio-Oil)」 海外生活で出会った優秀な美容保湿オイル。Bio-Oil(バイオイル)は世界中で販売されているので日本ではもちろん、海外セレブをはじめ人気があるようです。ここブラジルでも手軽に薬局で購入することができます。 2021.08.11 2022.08.24 医療・健康・美容海外生活
海外文化 ブラジルの貧困街「ファベーラ」に迷い込んでしまったときの話 ブラジルに点在する貧民街ファベーラ。日本のニュースでも時々耳にしますね。そんなファベーラに迷い込んでしまった時のことと、この言葉について書きました。実は「ファベーラ」という言葉には差別的な要素が含まれています。みなさん知っていましたか? 2021.07.01 海外文化海外生活
海外生活 海外在住者必見!日本の自動車免許証更新について調べたよ 海外在住である筆者の日本の自動車運転免許はまもなく更新時期を迎えます。失効したくない一心で免許更新について色々と調べました。それに加え国際免許証やジュネーブ条約などについても紹介しています。 2021.05.05 海外生活生活術・知恵袋
医療・健康・美容 ブラジルの水事情!日本と異なる水質で困ったこと ブラジル生活で感じるストレスの一つがシャワーの水質。ブラジルは日本と違って硬水の国なので、髪や肌にも影響が出てくるんです…。そんな中、やっと見つけたアミノ系リピートシャンプーもご紹介! 2021.04.12 2022.08.10 医療・健康・美容海外文化海外生活
ブラジル サンパウロの街歩き!量り売りクラフトビアバーに行ってみた 日本でも人気のあるクラフトビールはブラジルでも同じく人気があります。サンパウロ市街地にある唯一且つ、最大のビール工場。大きな醸造タンクを眺めながらの、これまた楽しい量り売り(しかも自分でサーブできる!)のクラフトビール専門店に行ってきたので、ご紹介! 2021.03.10 ブラジル旅行メディア itta食文化・食べ物
医療・健康・美容 ブラジルの薬局はこんなところ!はじめての海外製の目薬 海外製の医薬品や化粧品には抵抗がありましたが、海外生活が長くなるにつれてそんなこと言っていられなくなりますね。今回はブラジルの目薬や薬局について紹介します。ちなみに「目薬」はポルトガル語でColírio(コリーリオ)と言います。 2021.03.04 2022.07.23 医療・健康・美容海外生活
海外文化 【ブラジル】女性のおひとりさま行動は危険なのか? 日本から遠く離れたブラジル。現在サンパウロに住んで2年半になりますが、治安の悪さとそれに対する先入観のせいで、未だになかなか一人で外出することができません。邦人が被害に遭うニュースも時々耳にしますしね…。そんな、恐怖との戦い(?)をこちらに書きました。 2021.02.03 海外文化海外生活
海外文化 【ブラジルの年末年始】年越しに白い服を着るのはなぜ? こちらブラジルでは多くの人がお正月に「白い物」を身につけます。これにはちゃんと意味があるのです。ブラジルの文化や言い伝えを学びながら、地球の反対側ブラジルでの生活を楽しんでいます。 2020.12.30 海外文化海外生活