観光ビザの延長申請
ブラジルへは観光ビザで入国したので滞在できる期限が90日間までと決められています。この期間中に永住権(正確には「居住許可」)を取得するのが難しいので、まずは残り日数が少なくなってきた観光ビザを延長すべく!

いざ!
「近場で済むならそれがいい!」ということで、サンパウロ市内にあるCongonhas空港内にあるPolícia Federal(連邦警察)へ向かってみることにしましたが、滞在時間ほんの数分‥。LapaにあるPolícia Federalへ行くように言われたので、日を改めてそちらへ向かうことに。。免税店をプラっとして空港を後に。.

二度目の正直‥!
一応インターネットなどで調べて用意したものを持ち LapaのPolícia Federalへ向かいましたが、必要書類が足りなく出直すことに‥。窓口で説明を受けて書類リストをもらってきました。(クリックすると大きくなります。)
自宅からLapa(のPolícia Federal)までは車で向かうのですが、約1時間かかります。しかも途中で必ず渋滞にハマる場所があるんです。旦那イライラ‥。
何度かその道は通ったことがあるのですが、常に渋滞してるんですよね。車社会と言えど、何かこう、改善策を立ててくれるといいのになーと思ったり。
..

3度目の正直ーっ!!
ってことで無事に延長できました!この日の手続きは予想を遥かに超えてスムーズだったことに驚き!笑 窓口に呼ばれて申請から取得まで、30分くらいで終わったと思います。
.
ビザ延長に必要な書類
- ビザ延長申請用紙
Polícia Federal の3F:ビザ延長窓口でも貰えますが、インターネットからダウンロードも可能です。私は窓口で貰いましたが、事前に用意して行ったほうがスムーズかも。 - パスポート
原本提示 及び コピーの提出
コピーは顔写真のページの見開きとブラジル入国ビザ(観光ビザ)のページの2ページ分 - クレジットカードのコピー
クレジットカードの両面のコピーを提出
Polícia Federal内でコピーしたにも関わらずとても不鮮明だったので、念のため原本も提示しました。クレジットカードを持っていない場合は滞在資金を証明する書類(誓約書みたいなもの)を書くように言われただけで、他の書類を提出するようには言われませんでした。
(でも他の方のブログ記事で「銀行の残高証明書などが必要」とか書かれていたので、申請する地域や対応する窓口によって違うのかもしれないです。) - 出国航空券
フライト情報がわかるもの(eチケットなど)のコピーを提出
私はeチケではなくフライト予定が書かれた予約ページを提出しました。領収書の提示も求められましたが、保存していないことを伝え、結果的には「なくてもOK」と言われたのでよかったのですが(笑)少し手続きが止まったので用意して行ったほうが無難かと。 - 申請料の領収書
領収書のコピーを提出 *申請料:R$110,44
旦那が事前に支払いを済ませてくれていたので細かい手続き不明です。スマホ(インターネット)で支払い手続きをしていたような。
.
「コピー」という商売
日本での様々な手続きで書類等の複製が必要な場合、その窓口の方で取ってくれることがほどんどだと思いますが、ここは違う!!これは声を大にして言いたいです。まったく‥、いい商売してますよ。コピー高すぎ!!
Polícia Federal の目の前にあるコピー屋さん(上の写真)は多くの人で列を成す人気店だったけど、ぃゃ‥ただ近くにあるだけですが、コピーは1枚につきR$10 [約280円]。その少し先にあるコピー屋さん?事務所?(下の写真)は1枚につきR$8.50 [約240円]。Polícia Federal 内でコピーする場合も1枚につきR$8.50。
何か特別なコピーなのでは?!と一瞬思ったのですが‥まぁそんなこともなく、ごくごくごく普通のモノクロコピーです。カラーでもないという。
Polícia Federal は繁華街から少し離れたところにあって、周りにPapelaria(文房具屋さん)がないから仕方なく皆さんここでコピーを取っているんだと思うのですが‥。
あ。このコピーの値段はブラジルでもノーマルな価格ではないですからね。旦那やその周りの仲間達も目を丸くして、むしろ笑ってしまうくらいびっくりしていたので。
ご自宅にプリンターをお持ちであれば予めコピーをして用意して行くのが賢明です!!! 我が家はプリント用紙を切らしていたため無駄な出費をしました。。もしプリンターがない場合でも、街中にあるPapelariaでコピーしたほうがよっぽど安上がりだと思います。
.
観光ビザ延長!
コピーの価格に不満がいっぱいでしたが‥、無事に延長することができました!
そして、1/4を過ぎると(不法滞在)1日につきR$100 [約2,800円] の罰金らしいです。。年末は街中がお休みモードになって手続きが滞りそうな気がするので、罰金の支払いから逃れられるように早めに動こうと思います。
.

ブラジル永住まで一歩前進っ!!次は永住ビザ(居住許可)の申請だー!