日本から遠く離れたブラジルへの移住を決め、何から準備したらいいものか…。もはや、なくては困るものの一つですね、携帯電話。
海外で使うためには一体何が必要なのか? どのように準備したら良いのか? 考えても考えてもちんぷんかんぷん。ハテナしか浮かんでこないので、(渡航予定である)半年後にキャリア解約することを踏まえ、当時契約をしていたSoftBankショップへと相談に行くことにしました。
完全なる備忘録だけど、とりあえず私がしたことを書いていくよ。
現在の使用状況の確認
相談時の契約状況と合わせて、プランの見直しや海外渡航準備。そもそも海外でどうやって携帯電話を使えばいいのか…という初歩的な質問もしてきました。プラン見直しは渡航までの期間も、もっと安く済ませることはできないものかと思いまして。
契約条件など、当然のことながら個々で異なると思います。参考になるかわかりませんが、私自身の覚書として残しておきます。
相談時の使用状況
- 機 種: iPhone6
- 契約期間: 2年5ヶ月目
- 使用料金: 月々12,000円くらい(フォトフレーム使用料込み)
プランの見直し
- 基本料 :スマ放題(2,700円/月)→ スマ放題ライト(1,700円/月)に変更
- 無料特典で実質0円でしたが、2018年4月から料金が発生するという「デザリングオプション」を解約(無料特典の終わる時期は契約者ごとに異なるのかも?)
海外渡航に向けてどのように準備したら良いのか
現在の契約状況を踏まえ、海外渡航に向けてどのように準備したら良いのか、どのようにプラン変更したら良いのかというご提案を2つ頂きました。
私の契約内容でいただいた提案のため、万人向けするものではないので悪しからず。
提案 その①
- 加入中のオプション「あんしん保証パックプラス」で、使用中のiPhone6のバッテリー交換。その修理費の80%を保証してもらう
- 保証(修理費)は月々の使用料からが差し引かれる
- バッテリー交換はAppleの正規サービスプロバイダでないと保証が効かない - 加入中のオプション「機種変更先取りプログラム」を解約する
- 今後おそらく(日本で)機種変更をすることがないので、このオプションは不要であろうという判断 - メモ:修理費の保証を確認してから解約する
- メモ:使用中のiPhone6はSIMフリーではないので、渡航先で使用する場合はWiFiエリアのみで使用可能
- メモ:渡航先で使用する携帯電話(本体)は現地でどうにか調達する
提案 その②
- 加入中のオプション「機種変更先取りプログラム」は、契約期間の2年5ヶ月分(9,000円分)の貯金ができている。但し、その"貯金"は機種変更をする場合にのみ充てることができ、「機種変更先取りプログラム」の継続加入が条件(って言ってたかな。)
- せっかくなので、その貯金を使って新しいiPhoneに機種変更する
- 本体代:割賦支払契約をした場合でも、後でまとめ払いに変更可能
- 支払い方法変更:SoftBnakショップでのみ取り扱い - 加入中のオプション「あんしん保証パックプラス(月額650円)」を解約する
- 割引が適用されてから解約する - メモ:iPhone8以降はSIMフリー
- 契約後、101日経過すれば SIM解除が可能
- 海外現地でSIMを購入すれば、日本国内で機種変更したiPhoneも海外で使用可能
.
私の場合、渡航予定がこの年の7月。いずれの案を採用するにしても早め(1〜2月中)にアクションを起こした方が良いと言われました。行動を起こすのが遅いと、加入中のオプションによる割引が適用する前に解約時期(渡航日)を迎えてしまう可能性がある…とのこと。
【iPhone】解約する場合の注意事項
「解約」と一言でいってもそんなに簡単じゃないのね…。解約する場合の注意点をまとめましたので、予定をしている方はご注意を!
- 先日付けでの解約は不能
- 解約手続きはSoftBankショップでのみ受け付け
- 空港にあるSoftBankショップはWiFi等のレンタルしか扱っていない - 委任状を手配すれば、代理人でも手続き可能
- 代理人との関係を証明する戸籍謄本などの書類も必要とのこと
海外渡航前にiPhoneが使えなくなるのはとっても困るので、委任状を用意して家族に手続きしてもらうことにしたよ。
【フォトフレーム】解約について
契約をしてからの縛り(2年契約)を優に超えているので、いつ解約しても違約金は発生しないとのことでした。支払いがあるものとばかり思っていたので、ホッと一安心。実際に得をしたわけではないけど、なんだか得した気分!
それにしても、半年後とはいえ「解約する」と言っているのに、本当に丁寧に親身になって相談に乗ってくれたSoftBankショップのお兄さんには感謝しかないです。一人で悩んでも答えが見つからないものは、専門家(携帯ショップ)に確認・相談するのが一番ですね!