文法は習ったはずなのに、言いたいことが言えない。。
そんなこと、ありますよね。
そんな時はフレーズやコロケーションを覚えると表現できることがグッと広がります。

フレーズはわかるけど、コロケーションって何?
たとえば、雨が降っている時には「傘を差す」と言いますね。
でも「傘を使う」とはあまり言いません。
このように、よく一緒に使われる自然な語と語の組み合わせをコロケーションと言います。
今回は、日々の生活の中で使えるポルトガル語のフレーズ・コロケーションを紹介していきます。
【朝】によく使うフレーズ・コロケーション


起きてから順に何をするか考えてみよう。
No | 日本語 | ポルトガル語 | (ポイント) |
---|---|---|---|
1 | 起きる; 目が覚める | acordar | |
2 | 起きる; 起き上がる; 立ち上がる | levantar | |
3 | 歯を磨く | escovar os dentes | 歯1本だけ磨くことはあまりないので dentesと複数形で。 |
4 | 顔を洗う | lavar o rosto | |
5 | コンタクトレンズを入れる | colocar lentes de contato | |
6 | 服を着替える | trocar de roupa | |
7 | 服を着る | vestir roupa | |
8 | ずぼんを履く | vestir calça | |
9 | コーヒーを淹れる | preparar um café | ブラジル人にコーヒーは欠かせない! |
10 | 朝ごはんを食べる | tomar café da manhã |
1・2の「起きる」は、ポルトガル語では明確な違いがあります。
日本語でも「目が覚める」や「起き上がる」という言葉はありますが、どちらも「起きる」と言いますよね。
失敗の実体験としては…
主人がベッドでごろごろしていて、起きてこない。。
「起きてー!早くベッドから出て〜」と言いたかったので "Pode acordar logo" と言いましたが、"Já acordei(もう起きてる。目覚めてる。)" と返されてしまいました。
この場合は "Pode levantar(起き上がって)" とか "Pode sair da cama(ベッドから出て)" と言うべきでしたね。
日本語の「起きる」に引っ張られて、何度か間違ってしまったことがあります。

まさに失敗から学ぶいい例だね。
日本語では語と語(名詞+動詞)の組み合わせになっていても、ポルトガル語では動詞単体で表現するものもあります。
例)目を覚ます → acorcar
【昼】によく使うフレーズ・コロケーション

さて、日中の活動。
No | 日本語 | ポルトガル語 | (ポイント) |
---|---|---|---|
11 | 家で仕事をする | trabalhar em casa | 在宅ワークはこんな感じ |
12 | 授業を受ける | fazer uma aula; fazer um curso | |
13 | 買い物する | fazer umas compras | 「Aを買う」は comprar A |
14 | 地下鉄に乗る | pegar o metrô | |
15 | Uberを呼ぶ | chamar o uber | ブラジルではUberがよく使われています |
16 | 洗濯する | lavar as roupas | |
17 | 洗濯物を乾かす | secar/pendurar as roupas | secar 乾かす pendurar 干す |
18 | 服を畳む | dobrar as roupas | |
19 | 掃除機をかける | passar aspirador de pó | |
20 | アイロンをかける | passar ferro |

ポルトガル語が合っているか、ブラジル人の主人にも確認したよ。
【夜】によく使うフレーズ・コロケーション

夜は趣味の時間かな。
No | 日本語 | ポルトガル語 | (ポイント) |
---|---|---|---|
21 | Netflixを見る | assistir à netflix | netflixは女性名詞 |
22 | インターネットで調べる | pesquisar na internet | internetも女性名詞 |
23 | Kindleを読む | ler no kindle | kindleは男性名詞 |
24 | ソファでごろごろする | relaxar/descansar no sofá | sofáはaで終わるけど男性名詞 |
25 | ビデオゲームをする | jogar videogames | |
26 | 日記をつける | fazer um diário | |
27 | ジムでトレーニングする | treinar na academia | |
28 | ヨガをする | fazer ioga | |
29 | マッサージする | fazer massagem | |
30 | バーで一杯やる | tomar/beber uma bebida no bar |

自分の一日の動作を【名詞+動詞のセット】で"引き出し"に入れておこう。
まとめ
朝・昼・夜にしそうなことを10個ずつ、合計30フレーズをピックアップしてみました。
言葉の"引き出し"を充実させておくと表現できることが徐々に広がりますね。
ちなみに冒頭に書いた「傘を差す」はポルトガル語で Usar um guarda-chuva と言います。
ただ、ブラジル人は雨が降っても傘を差さない人が多いのですが…(笑)

私も多少の雨ならブラジル人化してきたかもしれないなぁ。