海外文化 【国際郵便:ブラジル編】送り状に書かなければいけないこと | 書き忘れは海外返送・処分対象に 私が暮らすブラジルは郵便事情が良くないことでも有名、関税大国としても有名です。この度、Receita Federalより『送り状にCPFを記入しないと輸入禁止の対象となる』というルール改正が発表されました。荷物送付時の対策や「そもそもCPFって何?」ということをこちらに綴っています。 2019.12.28 2023.01.15 海外文化海外生活生活術・知恵袋
海外文化 【海外生活】ブラジル・真夏のクリスマス 〜 Festa da Família, Amigo secreto クリスマスシーズンに突入したブラジル・サンパウロ。季節は日本と反対で夏を迎えようとしています。雨と雷が多い、そんな季節でもあります。そして…日本からブラジルへ渡った私がカルチャーショックを受けた辛い時期でもあります。。なので、クリスマスには苦手意識すら…。 2019.12.18 海外文化海外生活
海外文化 【海外生活】ブラジル・サンパウロで粗大ゴミを捨てる方法 年末!大掃除!今年の汚れは今年のうちに!と我が家でも大掃除に明け暮れている、今日この頃。日本では粗大ゴミを捨てるのに収集日を予約したり処分料金を支払ったりしなければいけませんが、ブラジルではそのような類の手続きは不要で、廃棄物リサイクル業者(Ecoponto)に持っていけばOKです。 2019.12.12 海外文化海外生活
海外文化 【ブラジル】察する文化?空気を読む?日本と異なる言語表現の違い 外国人とのコミュニケーションは、言語表現や文化の違いで苦労することもあります。ブラジル在住の筆者の経験(はっきり言われて凹んだこと・克服した方法など)を紹介しつつ、一緒に言語の特性について考えていきましょう。 2019.12.06 2022.12.04 海外文化海外生活言語・資格
海外文化 【海外生活】敬遠される現金払い 〜 クレジットカード先進国のブラジルでのお買い物 日本ではクレジットカード・デビットカードの利用も諸外国他に比べると大きく遅れを取っていると言われます。地球の反対側にあるブラジルはそんな日本とは対照的!100円レベルの買い物でもカード決済が当たり前。むしろ、現金決済だと嫌な顔をされることもあったり…。 2019.11.24 海外文化海外生活
海外文化 サンパウロ在住者が教える!気になるブラジルのトイレ事情 海外旅行へ行くと綺麗で高機能な日本のトイレの素晴らしさを改めて実感します。日本のトイレに慣れていると海外のトイレ作法やトイレ事情には驚くことが多いですね。ここでは日本の裏側!ブラジルのトイレ事情を紹介します。 2019.11.22 2023.03.04 海外文化海外生活
海外文化 【ブラジル】交通系ICカード Bilhete Único(ビリェッチ・ウニコ)を発行したよ | 発券申請 & 受取方法 サンパウロの地下鉄(メトロ)やバスで利用できるICカード Bilhete Único(ビリェッチ・ウニコ)を発券しました。ここではその発券や受け取り方をご紹介しています。 2019.11.07 2024.03.26 海外文化海外生活生活術・知恵袋
海外文化 海外移住したらApple Storeが使えなくなった?! 海外移住生活を始めたとある日、Apple Storeでアプリが購入できなくなっていることに気づきました。Apple Musicも使えない。日本で暮らしているだけなら知らなかったその理由と解決方法を紹介しています。 2019.10.08 2022.11.28 海外文化海外生活
海外文化 ブラジルで銀行口座を開設したよ – Banco do Brasil(ブラジル銀行) ブラジル在住の筆者。ブラジル4大銀行の1つであるBanco do Brasilで、口座(Poupança)を開設しました。口座開設に必要な物や窓口で口頭確認されたことなどをまとめ、銀行口座の種類や口座にまつわる幾つかをこちらで紹介しています。 2019.09.23 2022.12.14 海外文化海外生活移住・国際結婚移住後手続き
海外文化 【ブラジル】時間にルーズ!約束を守らない!ブラジル人の習慣や性格 外国人は時間にルーズ!とよく耳にしますが、ブラジル人もそうです。待ち合わせ時間に遅れるのは当たり前。しかし彼らには悪気はない。ブラジルへ移住後、それに慣れるまではイライラの連続でしたね。 2019.08.27 2022.11.19 海外文化海外生活